メタバースに冬の魔法が再び!VRChat上で進化する「FUTURE 20th SQUARE」がリニューアルオープン

〜 来場者30,000人超の人気ワールドがパワーアップ。米VRChat社の協力により、メタバースからECサイトの閲覧を可能にし、消費者との新たなコミュニケーション創出を狙う 〜


SaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」を提供する株式会社フューチャーショップ(本社:大阪市北区、代表取締役:星野 裕子、以下「フューチャーショップ」)は、2023年にオープンしたバーチャルワールド「FUTURE 20th SQUARE」を11月14日(木)にリニューアルいたします。
本ワールドはソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」上に構築されており、futureshopをご利用中のブランドさまのバーチャルポップアップストアをお楽しみいただけるだけでなく、バーチャル内でECサイトを閲覧することも可能になりました。

Eコマースプラットフォーム提供企業として業界初の「VRChat」上でのワールド展開は、2024年にさらなる進化を遂げ、メタバースを活用した消費者との新たなコミュニケーションを創出いたします。

「FUTURE 20th SQUARE」リニューアルの背景

フューチャーショップは、2023年11月にEコマースプラットフォーム提供企業として初めて、ソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」上にバーチャルワールドをオープンいたしました。初週でのべ10,000名以上のご来場(10,000visit)を記録し、同時に開催したフォトコンテストでは350件以上の投稿が集まるなど、大きな反響を呼びました。さらに、バーチャル空間での体験を経て、ECサイトや実店舗での購買行動につながる事例も確認されるなど、これまでにない新しい消費者行動が見られました。

この可能性をより深めるべく、フューチャーショップは世界最大手のソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」を運営する米VRChat社と公式パートナーシップ契約を締結いたしました。これにより「FUTURE 20th SQUARE」内では、メタバースで商品を作る・食べるなどの体験をし、そのまま実際のECサイトを閲覧することが可能になりました。

今後もフューチャーショップは、テクノロジーとクリエイティビティが融合するバーチャル空間においても、未来の消費者とのコミュニケーションを模索してまいります。

クリスマスマーケットのきらびやかな世界をバーチャルで体感

「FUTURE 20th SQUARE」は、ヨーロッパの伝統的なクリスマスマーケットを彷彿とさせる、キラキラと輝く冬の世界。クリスマスツリーを中心にした街で、特別なリテール体験をお楽しみいただけます。
今年は新しく、インタラクティブなツリーを設置します。オーナメントに触れるとワールドの様子が浮かび上がるほか、クリスマスツリーに入ると空に浮かんだ小島にワープしクリスマスマーケットを一望できます。すべての店舗を回ると、何かが起きる……?

新しいバーチャルポップアップで、ECサイトのお買い物まで体験

昨年ご好評いただいた「futureshop」ご利用の6店舗による体験型バーチャルポップアップストアが、今年も新たな顔ぶれで登場します。一部継続店舗もあり、実際にECサイトで販売されている商品を作ったり食べたりといった体験を、引き続きお楽しみいただけます。

出店店舗

  • ISEKADO :酵母とホップを組み合わせて、ビールの醸造を体験する
  • エーデルワイスファーム :肉を燻製して、ベーコンと名物「ベーコン節」に
  • 亀屋良長 :パンに「スライスようかん」を乗せてぐつぐつ焼く
  • 早和果樹園 :みかんを木から収穫して、ジュースやスムージーに
  • 伊藤久右衛門(継続) :アイスバーをフルーツやチョコレートでかわいくトッピング
  • 格之進(継続) :ジューシーなハンバーグをじっくり焼く

11月14日(木)20時〜リニューアルオープン記念プレス発表会を開催

「FUTURE 20th SQUARE」リニューアルオープンを記念し、プレス発表会を開催いたします。フューチャーショップのスタッフもアバター姿で登場します。イベントはYouTubeでの配信も予定しておりますので、ぜひご覧ください。

FUTURE 20th SQUARE公式チャンネル
https://www.youtube.com/@FUTURE20thSQUARE


メタバース×EC×リアル店舗の可能性を模索するイベントを開催予定

今後、FUTURE 20th SQUAREを中心としたさまざまなイベントを実施予定です。

メタバース×リアル パブリックビューイングイベントin大阪

メタバースワールドでの音楽ライブイベントを視聴しながら、メタバース内で登場するアイテムをリアルに体験する新感覚の「食」イベント。バーチャルと現実が交差する、新しいエンタメ体験をお届けします。

ショップ代表がメタバースに登場!商品の魅力を語り尽くす特別ステージ

メタバースワールド内の特設ステージにて、ショップ代表が商品に込めた想いや開発秘話をお届けします。人気アイテムの隠れた魅力やおすすめの楽しみ方が直接聞ける、特別な時間です。

フューチャーショップはメタバース空間においても未来のリテールを創造し、Eコマース事業の成長のためにEC事業者さまと伴走いたします。

「FUTURE 20th SQUARE」ワールド概要

名称FUTURE 20th SQUARE
運営株式会社フューチャーショップ
公式サイトhttps://www.future-shop.jp/anniversary/future20thsquare/
公式SNS
来場方法VR機器・ゲーミングPC・Android端末からご来場いただけます。VRChat ワールド選択から「Future20thSquare」でご検索ください。

※ Androidは、Google LLCの商標です

VRChatについて

VRChatは、ソーシャルVRプラットフォームです。バーチャル空間にアバターでログインし、多人数とのコミュニケーションやさまざまな体験が可能です。VRChat内にはクリエイター、企業、イベント主催者が手がけたさまざまな「ワールド」と呼ばれる空間が用意されております。

VRChatでは、VRゴーグルを利用するVRモード以外にもデスクトップモードもあり、必ずしもVRゴーグルが必要なわけではありません。PCからも手軽に楽しむこともできます。

「futureshop」について

フューチャーショップが提供するSaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop(https://www.future-shop.jp/)」では、サイトデザインのカスタマイズやコンテンツの更新を、EC担当者の手で自由度高くスピーディに行えます。さらに、顧客のファン化を促進するための多彩な機能も有しており、効果的なロイヤルティマーケティングを展開することが可能です。

オムニチャネル戦略においては、実店舗とECサイトの顧客データを一元管理し、オンラインとオフラインの間でスムーズな顧客体験を実現する「futureshop omni-channel」を提供しています。統合された顧客情報をベースに、オンラインとオフラインの垣根を越えた細やかなデジタルマーケティング施策を実行できます。


株式会社フューチャーショップ
代表者代表取締役 星野 裕子
所在地大阪府大阪市北区大深町4番20号グランフロント大阪 タワーA 24階
設立2010年3月 (株式会社フューチャースピリッツより分社)
事業内容電子商取引(Eコマース)支援サービスの提供
SaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」企画・運営・開発
URLhttps://www.future-shop.jp/

本リリースに関するお問い合わせ


株式会社フューチャーショップ
お問い合わせフォーム
https://www.future-shop.jp/inquiry/